滋賀ぐらしのリアルを
先人にききました!

「滋賀ってほんとにちょうどいい」都会生活の先に見えた滋賀の良さとは?

福岡に生まれ育ち、大学時代を京都で過ごした宮﨑 愛可(みやざき・あいか)さん。今は滋賀で ケータリングやランチ提供などさまざま形で「食」を届ける「papa food design」を営んでいます。たくさんのご縁が紡いだ先に気づいた滋賀の良さを聞きました。

「帰っておいで」その言葉に引き寄せられ、長浜へ。帰ってきた目線から見た地方の暮らし方。

東京の大手企業での仕事を経て、地元へ帰ってきた石地順一(いしじ・じゅんいち)さん。現在は大阪にある消防機器メーカーの滋賀工場で人事として熱い思いを持って働いていらっしゃいます。人や会社、地域への愛に溢れた、現在の働き方や、暮らしの変化、滋賀での楽しみ方を伺いました。

「仏像を求めて」ローカルに生きる彼女が見つけた地方での仕事の作り方

滋賀で仏像のこと、といえば、観音ガールの對馬佳菜子(ツシマ・カナコ)さん。講演やお寺でのイベントなど様々な場所に登場している彼女。実は生まれも育ちも東京で、大学生の頃、仏像を求めて滋賀へ遊びに来るようになったことが滋賀を好きになったきっかけ。就職活動の時期、滋賀で仏像と関わりながら働くことを夢見るも、断念し東京の企業で就職。しかし、働き始めてもなお、滋賀の仏像に関わりたい想いは心のうちに秘めたまま。ちょうどその頃に見つけたのが、地域おこし協力隊の募集でした。

「着飾っていた自分から、等身大の自分へ」都会育ちの彼女が見つけた滋賀を好きになるコツ。

滋賀に住み始めて自分の殻が剥がれ落ちた。そう語るのは、「しがトコ」立ち上げ編集長、亀口美穂(カメグチ・ミホ)さん。まるで、北海道みたいな景色。と滋賀の良さを語りまくり、今では滋賀出身の旦那様も美穂さんの滋賀愛には負けると言うほど。滋賀の良さに気付いたきっかけは何だったのでしょうか?